メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
ホーム
俳句一覧
俳句の一覧です。
Displaying 15101 - 15200 of 44855
作者
与謝蕪村
中村汀女
北原白秋
夏目漱石
室生犀星
小林一茶
山口誓子
山口青邨
杉田久女
村上鬼城
松尾芭蕉
正岡子規
水原秋桜子
種田山頭火
芥川龍之介
西東三鬼
阿波野青畝
高浜年尾
高浜虚子
高野素十
季節
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
分類
時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物
キーワード
件数
100
俳句
作者
季語
季節
分類
年
たゞあつし起てもゐてもころんでも
正岡子規
暑
1893
春風や何の夢見る朽柳
正岡子規
春風
1893
捨草鞋野菊しかれて一盛り
正岡子規
野菊
秋
,
仲秋
植物
1893
鶯の根岸の里はかしかまし
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
1893
油画の彩色多きあつさ哉
正岡子規
暑
1893
短夜の雲をさまらずあたゝらね
正岡子規
短夜
夏
,
三夏
時候
1893
からし菜の一畝を老のたつき哉
正岡子規
芥菜
春
,
三春
植物
1893
一日の間に見ふるせしひゝな哉
正岡子規
雛
1893
牛部屋の破れをのぞく蛙哉
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
1893
土橋あり柳かくれの馬の鈴
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
1893
ものうしや傾城をまつ蚊帳の中
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
1893
紙燭とつて女案内す小夜牡丹
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
1893
川狩や脇指さして水の中
正岡子規
川狩
夏
,
三夏
生活
1893
風吹て聖靈いそぐ歸り道
正岡子規
魂送り
1893
五月雨の哀れを尽す夜鷹哉
正岡子規
五月雨
夏
,
仲夏
天文
1893
摘草の道々さそふをとめ哉
正岡子規
摘草
春
,
三春
生活
1893
永き日をあら曲水の面白や
正岡子規
曲水
春
,
晩春
生活
1893
夕月は木の間に青しかつこ鳥
正岡子規
閑古鳥
1893
風吹てそよそよのびる菖蒲哉
正岡子規
菖蒲
夏
,
仲夏
植物
1893
草枕我膝にくる蜻蛉哉
正岡子規
蜻蛉
秋
,
三秋
動物
1893
花嫁の声とも聞かじ猫の恋
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
1893
旅人のともに吹かるゝ尾花かな
正岡子規
薄
1893
馬柄杓に草をわけ行清水哉
正岡子規
清水
夏
,
三夏
地理
1893
秋風に兀ても昔女かな
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
1893
桃太郎の咄もたえて夜長哉
正岡子規
夜長
秋
,
三秋
時候
1893
卯の花や牛叱りたる御随身
正岡子規
卯の花
夏
,
初夏
植物
1893
花ちるや法華の太鼓禅の鐘
正岡子規
1893
釣鐘を染め殘したる紅葉哉
正岡子規
紅葉
秋
,
晩秋
植物
1893
氷室より氷つけ行く荷馬哉
正岡子規
氷室
夏
,
晩夏
生活
1893
雙六のどこへころげて樂まん
正岡子規
双六
生活
1893
新家の拾ふて來たり鹿の角
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
1893
老僧が拂子動かず今朝の秋
正岡子規
今朝の秋
1893
兵隊の行列白し木下闇
正岡子規
木下闇
夏
,
三夏
植物
1893
庭の萩寐て見るやうにたわみけり
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
1893
犬も來て牛につはべる刈田道
正岡子規
刈田
秋
,
晩秋
地理
1893
大仏のうつらうつらと春日哉
正岡子規
1893
垣こしに花ぬすむ手をとられけり
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
1893
山梨の中に杏の花さかり
正岡子規
杏の花
春
,
晩春
植物
1893
梅の花隣の蔵の黒さ哉
正岡子規
梅
春
,
初春
植物
1893
にぎやかに田螺鳴く夜や一軒家
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
1893
牛飼ふや濠はうもれて燕子花
正岡子規
杜若
夏
,
仲夏
植物
1893
名月や馬子唄歸る松繩手
正岡子規
名月
秋
,
仲秋
天文
1893
波ぎはや二度來た雁の二ならび
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
1893
蜑の子につれだつ磯の日長哉
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
1893
俳諧の咄身にしむ二人哉
正岡子規
身に入む
秋
,
三秋
時候
1893
風吹て稻妻ちらす曇り哉
正岡子規
稲妻
秋
,
三秋
天文
1893
御子良子のともし火細しほとゝきす
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
1893
狸ぬれて葎に歸る秋のくれ
正岡子規
秋の暮
秋
,
三秋
時候
1893
うれしさや七夕竹の中を行く
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
1893
白魚のすみ田河原と申さばや
正岡子規
白魚
春
,
初春
動物
1893
春は曙雲紫のつく波山
正岡子規
初春
時候
1893
桔梗折る妹が手もとのたゆげ也
正岡子規
桔梗
秋
,
初秋
植物
1893
中国の山どれどれぞ若和布取
正岡子規
和布
1893
上下の滝の中道袖すゝし
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
麦は穂に雲雀の宿はあれにけり
正岡子規
穂麦
1893
吹き入れて尾花に暗し三日の月
正岡子規
三日月
秋
,
仲秋
天文
1893
東京に世渡りやすき胡瓜哉
正岡子規
胡瓜
夏
,
晩夏
植物
1893
蚊の多きひまな手多き団哉
正岡子規
団扇
夏
,
三夏
生活
1893
泊り山夢見る雉の声すなり
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
1893
涼しさや雫を落す杉の月
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
都出て行けば野山の錦哉
正岡子規
野山の錦
秋
,
晩秋
地理
1893
何の木と見わけのつかぬ熱哉
正岡子規
暑
1893
夜をこめて麥つく音やきりきりす
正岡子規
蟋蟀
秋
,
三秋
動物
1893
春風や蟹つる女年二八
正岡子規
春風
1893
夕顔やあら壁落ちて琴の腹
正岡子規
夕顔
夏
,
晩夏
植物
1893
草の葉の黄色勝なる土用哉
正岡子規
土用
夏
,
晩夏
時候
1893
鍋祭鍋に糞する烏かな
正岡子規
筑摩祭
夏
,
初夏
行事
1893
鶯や人を尋ぬる隅田川
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
1893
猶熱し骨と皮とになりてさへ
正岡子規
暑
1893
正月の物あはれなり傀儡師
正岡子規
正月
時候
1893
面白や月に山椒の皮剥げば
正岡子規
1893
灸点をぬるや二月の筆初
正岡子規
二日灸
春
,
仲春
生活
1893
鮭船のへさき竝べて蘆の花
正岡子規
1893
曇り気モ嵐もなくて別れ霜
正岡子規
別れ霜
1893
うれしさや小草影もつ五月晴
正岡子規
五月晴
夏
,
仲夏
天文
1893
菅笠にはらりとかゝる柳哉
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
1893
朧月どこまで川の長いやら
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
1893
初霞蒲團の裾にかゝるなり
正岡子規
初霞
天文
1893
浮世哉菊に晴レ着の黒小袖
正岡子規
菊
秋
,
三秋
植物
1893
夜咄や浦の笘屋の秋近き
正岡子規
秋近し
夏
,
晩夏
時候
1893
五月雨や田蓑の島の草枕
正岡子規
五月雨
夏
,
仲夏
天文
1893
吹きおろす霧やもつるゝ牛の角
正岡子規
霧
秋
,
三秋
天文
1893
傾城をよぶ声夏の夜は明けぬ
正岡子規
夏の夜
夏
,
三夏
時候
1893
茶屋淋し絲瓜の蔓の這ひかゝる
正岡子規
糸瓜
秋
,
三秋
植物
1893
芦原の中に家あり行々子
正岡子規
行々子
1893
紅梅や柴舟見ゆる垣の外
正岡子規
紅梅
春
,
初春
植物
1893
秋風や平たくなりし力瘤
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
1893
山城の石かけくえし若葉哉
正岡子規
若葉
夏
,
初夏
植物
1893
ありく丈の庭は持ちけりけふの月
正岡子規
今日の月
1893
弘法の投筆かなに大文字
正岡子規
大文字
秋
,
初秋
行事
1893
みちのくの秋ふりすてゝ歸り候
正岡子規
秋
秋
,
三秋
時候
1893
我畑の米くひに來よ渡り鳥
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
1893
陽炎のたつや翁の背中より
正岡子規
陽炎
春
,
三春
天文
1893
燕や家をめぐりて暇ごひ
正岡子規
帰燕
1893
けさの春琵琶湖緑に不二白し
正岡子規
今朝の春
1893
いが栗をひきぞわづろふあれ鼠
正岡子規
栗
秋
,
晩秋
植物
1893
物干のうしろにわくや雲の峯
正岡子規
1893
月暗し河岸は闇路の小提灯
正岡子規
月
秋
,
三秋
天文
1893
朝鳥のいくつ箱根の雲に入
正岡子規
鳥雲に入る
春
,
仲春
動物
1893
灌仏やはだかわらべの晴れ心
正岡子規
仏生会
春
,
晩春
行事
1893
ページ
« 先頭
‹ 前
…
148
149
150
151
152
153
154
155
156
…
次 ›
最終 »
Scroll to the top
haiku