俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
麦の穂に腹こそばゆき雀かな | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
ゆふはれや麦の穂末のつくは山 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
山城の郭残りて穂麦哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
麦の穂の揃ふて立ちし野面かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
きらきらと山本くるゝ穂麦哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
麦の穂や風は浮世の花に咲け | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
麦は穂に雲雀の宿はあれにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
桑の実の木曽路出づれば穂麦かな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |