俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
宮城野ノマ萩ノ若葉馬ヤ喰ヒシ | 正岡子規 | 秋 | 明治35 | 1902 | |
首あげて折々見るや庭の萩 | 正岡子規 | 秋 | 明治35 | 1902 | |
餅ノ名ヤ秋ノ彼岸ハ萩ニコソ | 正岡子規 | 秋 | 明治34 | 1901 | |
下草に萩咲く松の林かな | 正岡子規 | 秋 | 明治33 | 1900 | |
土饅頭萩も芒もなかりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治33 | 1900 | |
活版の誤植や萩に荻交る | 正岡子規 | 秋 | 明治33 | 1900 | |
萬葉の輪講會や萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治33 | 1900 | |
彫物の鹿を置きけり萩の庭 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
杖によりて立ち上りけり萩の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
箔燒けて萩の模樣や古色紙 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 |