メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
ホーム
俳句一覧
俳句の一覧です。
Displaying 14301 - 14400 of 44855
作者
与謝蕪村
中村汀女
北原白秋
夏目漱石
室生犀星
小林一茶
山口誓子
山口青邨
杉田久女
村上鬼城
松尾芭蕉
正岡子規
水原秋桜子
種田山頭火
芥川龍之介
西東三鬼
阿波野青畝
高浜年尾
高浜虚子
高野素十
季節
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
分類
時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物
キーワード
件数
100
俳句
作者
季語
季節
分類
年
傘はいる茨の花垣奥深し
正岡子規
茨の花
夏
,
初夏
植物
1893
涼しさや鷺も動かぬ杭の先
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
晒し井や釣瓶におよぐ五年鮒
正岡子規
晒井
夏
,
晩夏
生活
1893
紫陽花やきのふの誠けふの嘘
正岡子規
紫陽花
夏
,
仲夏
植物
1893
團栗や剛力やすむ土手の陰
正岡子規
団栗
秋
,
晩秋
植物
1893
牛の背や鹿の子まだらの花吹雪
正岡子規
花吹雪
1893
傾城の寝顔にあつしほつれ髪
正岡子規
暑
1893
歌にせん何山彼山春の風
正岡子規
春風
1893
夕顔や裏口のぞく僧一人
正岡子規
夕顔
夏
,
晩夏
植物
1893
稻妻やうしろ見らるゝ居合拔
正岡子規
稲妻
秋
,
三秋
天文
1893
昼の鵜の来てとまりけり牛の鞍
正岡子規
鵜飼
夏
,
三夏
生活
1893
寒し熱しわらはやみこそ新枕
正岡子規
1893
真白に石灰やきのあつさ哉
正岡子規
暑
1893
風吹てつめたき年のあした哉
正岡子規
元旦
1893
老もいさめ痩せたりといへども午の年
正岡子規
正月
時候
1893
青梅をくふて泣きけり杜樊川
正岡子規
青梅
夏
,
仲夏
植物
1893
僧一人竝が岡の夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
1893
辻まちの車の上に柳哉
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
1893
さゝめくや春の山ふみ女づれ
正岡子規
春の山
春
,
三春
地理
1893
朧月耳なし山を見に行かん
正岡子規
朧月
春
,
三春
天文
1893
肌寒や抱籠はなすきのふけふ
正岡子規
肌寒
秋
,
晩秋
時候
1893
大名の芹つむ女見そめけり
正岡子規
芹
春
,
三春
植物
1893
陽炎の中に舞ひこむ胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
1893
七夕の夜は牛の尾に明けにけり
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
1893
血ふくれて畳する蚊のにくさ哉
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
1893
我庵や野菊の外に菊もなし
正岡子規
野菊
秋
,
仲秋
植物
1893
鶯の来る事にする小藪哉
正岡子規
鶯
春
,
三春
動物
1893
短夜の雲もかゝらず信夫山
正岡子規
短夜
夏
,
三夏
時候
1893
一夜さに見ふるす宿の雛哉
正岡子規
雛
1893
川風は只帷子の一重哉
正岡子規
帷子
夏
,
晩夏
生活
1893
牛は寝て小田の蛙のさかり哉
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
1893
牛積んだ船の上より渡り鳥
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
1893
はたこ屋に林檎くふ也蚊帳の中
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
1893
いわけなや牛ひきかへる児の汗
正岡子規
汗
夏
,
三夏
生活
1893
栗燒てしづかに話す夕哉
正岡子規
栗
秋
,
晩秋
植物
1893
若草や蒔絵兀たる小重箱
正岡子規
若草
春
,
晩春
植物
1893
壺の底たゝくや古き茶の名残
正岡子規
古茶
1893
月青し杉の木の間の閻魔堂
正岡子規
月
秋
,
三秋
天文
1893
蕎麥の花やもめの畑はあれにけり
正岡子規
1893
下町は雨に成りけり春のゆき
正岡子規
春の雪
春
,
三春
天文
1893
炉塞に又若返るこゝろ哉
正岡子規
炉塞
春
,
晩春
生活
1893
かんこ鳥なくや山行く武者修行
正岡子規
閑古鳥
1893
折られたる菖を原の栞哉
正岡子規
菖蒲
夏
,
仲夏
植物
1893
牛若の扇は赤きとんほ哉
正岡子規
蜻蛉
秋
,
三秋
動物
1893
青海苔や海の匂ひのまだぬけず
正岡子規
海苔
春
,
初春
植物
1893
猫の恋お堀をこえて通ひけり
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
1893
少しづゝ砂利に取らるゝ薄哉
正岡子規
薄
1893
夕顔の苗売る声や五月晴
正岡子規
五月晴
夏
,
仲夏
天文
1893
孑孑のはねずにすみぬ浮世哉
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
1893
春菊や長屋の庭の夕ながめ
正岡子規
春菊
春
,
三春
植物
1893
秋の風牡丹の梦もなかりけり
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
1893
牛部屋のかこひと見ゆれさゝげ垣
正岡子規
ささげ
夏
,
晩夏
植物
1893
鷄の塒に小さし初嵐
正岡子規
初嵐
秋
,
初秋
天文
1893
うしろむく人もありけり郭公
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
1893
五月雨や覚えた謡皆になり
正岡子規
五月雨
夏
,
仲夏
天文
1893
蠣殻のうしろに白し梅の花
正岡子規
梅
春
,
初春
植物
1893
道々の菊や紅葉や右左
正岡子規
紅葉
秋
,
晩秋
植物
1893
時鳥江戸に旅寝の雨夜哉
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
1893
松の花伊勢の朝日の匂ひ哉
正岡子規
松の花
春
,
晩春
植物
1893
ひつそりと三千坊の月見哉
正岡子規
月見
秋
,
仲秋
生活
1893
すゝしさのはなれぬ名也千松島
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
玉川に布見ぬ梅雨の日数哉
正岡子規
梅雨
夏
,
仲夏
天文
1893
萍の横幅しらぬ浮世かな
正岡子規
萍
夏
,
三夏
植物
1893
夕立にうたるゝ鯉のかしらかな
正岡子規
夕立
夏
,
三夏
天文
1893
さをとめの一むれ帰る小道哉
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
1893
涼しさにわれも鞍馬の竹伐らん
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
なまじひに降りも出ださぬ今宵哉
正岡子規
今日の月
1893
山駕籠に散りこむ萩の盛哉
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
1893
得ならぬは春の錦の匂ひ哉
正岡子規
春
春
,
三春
時候
1893
其杖のそのまゝ花と生ひけらし
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
1893
経の声はるかにすゞし杉木立
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
はたごやのすゝけ行燈やけふの月
正岡子規
今日の月
1893
庭の萩寐て見るやうにたわみけり
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
1893
旅なれば春なればこの朝ぼらけ
正岡子規
春
春
,
三春
時候
1893
垣こしに花ぬすむ手をとられけり
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
1893
初空や初日初鷄初鴉
正岡子規
初空
天文
1893
経の声聞えてすゞし杉木立
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
1893
唾壺に龍はかくれてけさの春
正岡子規
今朝の春
1893
萬國の地圖を開くや國の春
正岡子規
1893
にぎやかに田螺鳴く夜や一軒家
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
1893
小蒸汽の機械をのぞく暑哉
正岡子規
暑
1893
元日やとてもの事に死で見ん
正岡子規
元日
時候
1893
赤椿さかりもなくて小半月
正岡子規
椿
春
,
三春
植物
1893
波ぎはや二度來た雁の二ならび
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
1893
屠蘇くむや下戸大盃をとりあげて
正岡子規
屠蘇
生活
1893
俳諧の咄身にしむ二人哉
正岡子規
身に入む
秋
,
三秋
時候
1893
風吹て稻妻ちらす曇り哉
正岡子規
稲妻
秋
,
三秋
天文
1893
土用干や裸になりて旅ころも
正岡子規
土用干
1893
狸ぬれて葎に歸る秋のくれ
正岡子規
秋の暮
秋
,
三秋
時候
1893
蕣の何しに赤を咲く事ぞ
正岡子規
朝顔
秋
,
初秋
植物
1893
白魚のすみ田河原と申さばや
正岡子規
白魚
春
,
初春
動物
1893
錫杖のさはれば熱し一休み
正岡子規
暑
1893
睦月から泣いて見せけり傀儡師
正岡子規
傀儡師
生活
1893
犬の子の椽に来て寝る入梅哉
正岡子規
入梅
夏
,
仲夏
時候
1893
山吹や月の戸叩く武者一騎
正岡子規
山吹
春
,
晩春
植物
1893
去年うせし親がかたみの接木哉
正岡子規
接木
春
,
仲春
生活
1893
峯入やもの書きつける袖の裏
正岡子規
1893
牛部屋の薄花桜さきにけり
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
1893
竈の火くわらくわらもえる夜寒哉
正岡子規
夜寒
秋
,
晩秋
時候
1893
麦は穂に雲雀の宿はあれにけり
正岡子規
穂麦
1893
ページ
« 先頭
‹ 前
…
140
141
142
143
144
145
146
147
148
…
次 ›
最終 »
Scroll to the top