メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
ホーム
俳句一覧
俳句の一覧です。
Displaying 1 - 100 of 44855
作者
与謝蕪村
中村汀女
北原白秋
夏目漱石
室生犀星
小林一茶
山口誓子
山口青邨
杉田久女
村上鬼城
松尾芭蕉
正岡子規
水原秋桜子
種田山頭火
芥川龍之介
西東三鬼
阿波野青畝
高浜年尾
高浜虚子
高野素十
季節
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
分類
時候
天文
地理
生活
行事
動物
植物
キーワード
件数
100
俳句
作者
季語
季節
分類
年
花ならば爪くれなゐやおしろいや
正岡子規
白粉花
秋
,
仲秋
植物
1902
青嵐去来や来ると門に立つ
正岡子規
青嵐
夏
,
三夏
天文
1902
五月雨や善き硯石借り得たり
正岡子規
五月雨
夏
,
仲夏
天文
1902
蝸牛の頭もたけしにも似たり
正岡子規
蝸牛
夏
,
三夏
動物
1902
肅山のお相手暑し昼一斗
正岡子規
暑
1902
朧灯ヲ見ナガラ歩行ク疲レ足
正岡子規
朧夜
1902
此杣や秋を定めて一千年
正岡子規
秋
秋
,
三秋
時候
1902
鹿を逐ふ夏野の夢路草茂る
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
1902
楓茂リ桜茂リテ寺暗シ
正岡子規
茂
夏
,
三夏
植物
1902
浴衣著テ田舎ノ夜店見ニ行キヌ
正岡子規
浴衣
夏
,
三夏
生活
1902
花見えて足踏み鳴らす登り口
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
1902
六尺ノ百合三尺ノ土塀カナ
正岡子規
1902
日ノ永キ浜荻筆ノ穂ノ長キ
正岡子規
日永
春
,
三春
時候
1902
氏祭これより根岸蚊の多き
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
1902
ツリ上ゲシ魚ノ光ヤ暖キ
正岡子規
暖か
春
,
三春
時候
1902
画かくべき夏のくだ物何々ぞ
正岡子規
夏
夏
,
三夏
時候
1902
物洗ふ七夕川の濁り哉
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
1902
膳立の茶の間かしまし謠初
正岡子規
1902
青梅をかきはじめなり菓物帖
正岡子規
青梅
夏
,
仲夏
植物
1902
御庭池川セミ去ツテ鷺来ル
正岡子規
翡翠
夏
,
三夏
動物
1902
寒食の村を過行飛脚かな
正岡子規
寒食
春
,
晩春
生活
1902
海近クナリヌ帆見エテ棉の花
正岡子規
棉の花
夏
,
晩夏
植物
1902
雨に友あり八百屋に芹を求めける
正岡子規
芹
春
,
三春
植物
1902
筍や目黒の美人ありやなし
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
1902
斷腸花つれなき文の返事哉
正岡子規
秋海棠
秋
,
初秋
植物
1902
病む人が老いての戀や秋茄子
正岡子規
秋茄子
秋
,
仲秋
植物
1902
遠クトモ近クトモ見エテ灯朧
正岡子規
朧
春
,
三春
天文
1902
南朝の恨を残す桜かな
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
1902
春ノ日ヤ時計屋ニ立ツ田舎人
正岡子規
1902
案内者の楠語る花見かな
正岡子規
花見
春
,
晩春
生活
1902
日蓮の骨の辛さよ唐辛子
正岡子規
唐辛子
秋
,
三秋
植物
1902
雜煮腹本ヲ讀ンデモ猶ヘラズ
正岡子規
雑煮
生活
1902
箒木ノ舎ハ鎌丸ノ舎号カナ
正岡子規
1902
夏山ヤ岩アラハレテ乱麻皴
正岡子規
夏山
1902
よべこゝに花火あげたる芒かな
正岡子規
薄
1902
山深ク見馴レヌ花ヤ蝉モ鳴カズ
正岡子規
蝉
夏
,
晩夏
動物
1902
桃太郎は桃金太郎は何からぞ
正岡子規
桃の実
1902
暁の第一声や松魚売
正岡子規
鰹
夏
,
三夏
動物
1902
目印ノ喬木茂ル小村カナ
正岡子規
茂
夏
,
三夏
植物
1902
宮城野ノマ萩ノ若葉馬ヤ喰ヒシ
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
1902
西行庵花も桜もなかりけり
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
1902
姫百合ヤ余リ短キ筒ノ中
正岡子規
1902
門川や机洗ふ子五六人
正岡子規
七夕
秋
,
初秋
生活
1902
草の家の隣に遠く謠初
正岡子規
1902
柳伐テ川セミ遂ニ来ズナリヌ
正岡子規
翡翠
夏
,
三夏
動物
1902
寒食や庚申堂の線香立
正岡子規
寒食
春
,
晩春
生活
1902
海近ク帆ノ大キサヨ棉ノ花
正岡子規
棉の花
夏
,
晩夏
植物
1902
学校へ行かぬ子達か蓬摘
正岡子規
蓬
春
,
三春
植物
1902
筍哉虞美人草の蕾哉
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
1902
闇ヲ出テ朧ニ人ノ陰二ツ
正岡子規
朧
春
,
三春
天文
1902
吉野山第一本の桜哉
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
1902
気味わるく浮草からむかち渉り
正岡子規
萍
夏
,
三夏
植物
1902
春ノ日ヤ賞牌胸ニ美少年
正岡子規
1902
花見つゝ吉野の町に入りにけり
正岡子規
花見
春
,
晩春
生活
1902
芍薬の衰へて在り枕もと
正岡子規
芍薬
夏
,
初夏
植物
1902
鎌丸ハ箒木ノ舎ト名ノリケリ
正岡子規
1902
団扇手に田舎の夜店見に行きぬ
正岡子規
夜店
夏
,
三夏
生活
1902
蝉始メテ鳴ク鮠釣る頃の水絵空
正岡子規
蝉
夏
,
晩夏
動物
1902
病間や桃食ひながら李画く
正岡子規
桃の実
1902
草花を畫く日課や秋に入る
正岡子規
立秋
秋
,
初秋
時候
1902
鎌倉は堅魚もなくて小鯵かな
正岡子規
鰹
夏
,
三夏
動物
1902
翡翠ヲ隠ス柳ノ茂リカナ
正岡子規
茂
夏
,
三夏
植物
1902
首あげて折々見るや庭の萩
正岡子規
萩
秋
,
初秋
植物
1902
姫百合ヤ日本ノ女丈低シ
正岡子規
1902
江戸に来て銭掏られけり花盛り
正岡子規
1902
掛香ヤ紅粉ヤクサヾヽ京土産
正岡子規
掛香
夏
,
三夏
生活
1902
謠初七日をえらぶ嘉例かな
正岡子規
1902
柳伐テ川セミ魚ヲ取ラズナリヌ
正岡子規
翡翠
夏
,
三夏
動物
1902
龍を叱す其御睡や夏の雨
正岡子規
夏の雨
夏
,
三夏
天文
1902
徳川の桜明治の桜かな
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
1902
柿の花散るや仕官の暇なき
正岡子規
柿の花
夏
,
仲夏
植物
1902
浮草を長く手ぐるや舟の中
正岡子規
萍
夏
,
三夏
植物
1902
芍薬の開く天気や二眠起
正岡子規
芍薬
夏
,
初夏
植物
1902
草むらむら檀特花わつかに赤し
正岡子規
1902
坂本ハ夏菊少シ夜店カナ
正岡子規
夜店
夏
,
三夏
生活
1902
鶴引クヤ蓬莱ノ松遠霞
正岡子規
引鶴
春
,
仲春
動物
1902
庭行くや露ちりかゝる足の甲
正岡子規
露
秋
,
三秋
天文
1902
酒を煮る男も弟子の発句つくり
正岡子規
酒煮る
1902
水取ヤ杉ノ梢ノ天狗星
正岡子規
1902
墨汁のかわく芭蕉の巻葉かな
正岡子規
芭蕉の巻葉
1902
殺生石の空はるかなる帰雁かな
正岡子規
帰雁
1902
芦茂る水清うして魚居らず
正岡子規
茂
夏
,
三夏
植物
1902
宣教師ノ妻君百合ヲ好ミケリ
正岡子規
1902
虫取る夜運座戻りの夜更など
正岡子規
虫
秋
,
三秋
動物
1902
毛虫殺す毛虫きらひの男哉
正岡子規
毛虫
夏
,
三夏
動物
1902
掛香ヲ人ニクレケリ後家ノ君
正岡子規
掛香
夏
,
三夏
生活
1902
君を送る狗ころ柳散る頃に
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
1902
謠初寶生太夫參りけり
正岡子規
1902
翡翠や芙蓉の枝に羽つくろひ
正岡子規
翡翠
夏
,
三夏
動物
1902
水分の神が霧ふく桜哉
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
1902
紅梅の散りぬ淋しき枕元
正岡子規
1902
芍薬は散りて硯の埃かな
正岡子規
芍薬
夏
,
初夏
植物
1902
盆栽ノ柘榴實垂レテ落チントス
正岡子規
柘榴
1902
ウレシキカナト蕎麥フルマヒヌ店卸
正岡子規
1902
暑キ日ノ暮レテ著ク町ノ夜店カナ
正岡子規
夜店
夏
,
三夏
生活
1902
一老樹這枝茂リテ下ニ茶店
正岡子規
茂
夏
,
三夏
植物
1902
背ニ負ヘル天狗ノ面ヤ木下闇
正岡子規
木下闇
夏
,
三夏
植物
1902
病床の我に露ちる思ひあり
正岡子規
露
秋
,
三秋
天文
1902
酒を煮る男も弟子の発句よみ
正岡子規
酒煮る
1902
うたゝ寝に春の夜浅し牡丹亭
正岡子規
春の夜
春
,
三春
時候
1902
ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最終 »
Scroll to the top