俳句一覧

俳句の一覧です。

Displaying 601 - 700 of 44855
俳句 作者 季語 季節 分類
氷解けて渡しに舟もなかりけり 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 1901
大根の花に神鳴る初かな 正岡子規 大根の花 , 晩春 植物 1901
春の雪霏々として又降つて来る 正岡子規 春の雪 , 三春 天文 1901
夕顏ノ實ヲフクベトハ昔カナ 正岡子規 夕顔の実 , 初秋 植物 1901
眼白鳴くと見れば垣の眼白籠 正岡子規 1901
秋ノ灯ノ絲瓜ノ尻ニ映リケリ 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 1901
町川ニボラ釣ル人ヤ秋ノ風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 1901
珍品は凡花に如かぬ椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 1901
夏近く薔薇咲いて居る杉垣根 正岡子規 夏近し , 晩春 時候 1901
蛇のから何を力に抜け出でし 正岡子規 蛇の衣 1901
試ミニ名ヲハ巾着フクベカナ 正岡子規 1901
秋海棠朝顔ノ花ハ飽キ易キ 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 1901
雨ノ日や皆倒レタル女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 1901
写生して病間なり春一日 正岡子規 1901
野分近ク夕顔ノ實ノ太リ哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 1901
あちら向いて畑打ち居る二人かな 正岡子規 畑打 , 三春 生活 1901
錢金を湯水に使ふ松の内 正岡子規 松の内 時候 1901
枝豆ヤ月ハ絲瓜ノ棚ニ在リ 正岡子規 枝豆 , 三秋 生活 1901
吾ヲ見舞フ長十郎ガ誠カナ 正岡子規 , 三秋 植物 1901
朝顔ヤ繪ニカクウチニ萎レケリ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 1901
鯉多く狭き盥や春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 1901
病室に蚊帳の寒さや蚊の名殘 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 1901
桑の芽の遅き在所や別霜 正岡子規 別れ霜 1901
夕桜何がさはつて散りはじめ 正岡子規 1901
蛇穴を出て人間を恐れけり 正岡子規 蛇穴を出づ , 仲春 動物 1901
田螺取りて田螺売るなり家もなし 正岡子規 田螺 , 三春 動物 1901
雨晴れて牡丹の傘をたゝみけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 1901
飯くはす小店もなくて桃の村 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 1901
辛夷咲く垣根もありて家まばら 正岡子規 辛夷 , 仲春 植物 1901
氷解けて湖辺の路の往来かな 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 1901
大根の花咲く雨や間居の詩 正岡子規 大根の花 , 晩春 植物 1901
春雪を侵して僧の下山かな 正岡子規 春の雪 , 三春 天文 1901
門に出て行軍を見る雪解かな 正岡子規 雪解 , 仲春 地理 1901
ウスモノヽ秋ニ勝ヘザル姿カナ 正岡子規 , 三秋 時候 1901
夕顏ノ愚ニ及バザルフクベカナ 正岡子規 夕顔の実 , 初秋 植物 1901
ムラ雨ノ過ギテ鷄頭ノ夕日カナ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 1901
ツクヽヽボーシツクヽヽボーシバカリナリ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 1901
眼白鳴く此里下りのお乳の人 正岡子規 1901
絲瓜サヘ佛ニナルゾ後ルヽナ 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 1901
秋風ヤ絲瓜ノ花ヲ吹キ落ス 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 1901
伐るも惜しき薄紅梅の老木かな 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 1901
味噌つくる余り麹や一夜酒 正岡子規 一夜酒 1901
花の名を葉に書きつくる椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 1901
移シ植ヱシ秋海棠ヤ寐テ見ユル 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 1901
春の日や七部巡りの第二番 正岡子規 1901
鷄頭ノマダイトケナキ野分カナ 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 1901
我行けば畑打ちやめて我を見る 正岡子規 畑打 , 三春 生活 1901
枝豆ヤ病ノ牀ノ晝永シ 正岡子規 枝豆 , 三秋 生活 1901
石ノ卷ノ長十郎ガ見舞カナ 正岡子規 , 三秋 植物 1901
朝顔ヤ繪ノ具ニジンデ繪ヲ成サズ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 1901
痩臑ニ秋ノ蚊トマル憎キカナ 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 1901
雑炊のこれを名残や別霜 正岡子規 別れ霜 1901
病牀ノ財布モ秋ノ錦カナ 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 1901
蛇穴を出るよりのたりくたりかな 正岡子規 蛇穴を出づ , 仲春 動物 1901
夜涼如水天ノ川邊ノ星一ツ 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 1901
田螺売る野茶屋に藤の花早き 正岡子規 田螺 , 三春 動物 1901
風吹いて花びら動く牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 1901
一群の托鉢僧や五月晴 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 1901
題目の碑がある寺の辛夷かな 正岡子規 辛夷 , 仲春 植物 1901
氷解けて馬に水かふ胡人かな 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 1901
絹團扇ソレサヘ秋トナリニケリ 正岡子規 1901
白魚取る舟の篝や春の雪 正岡子規 春の雪 , 三春 天文 1901
雪垣をのけて明るき雪解かな 正岡子規 雪解 , 仲春 地理 1901
奈良漬ノ秋ヲ忘レヌ誠カナ 正岡子規 , 三秋 時候 1901
成佛ヤ夕顏ノ顔ヘチマノ屁 正岡子規 夕顔の実 , 初秋 植物 1901
抱籠の記ありお竹と名を命ず 正岡子規 竹婦人 , 三夏 生活 1901
鷄頭ヤ今年ノ秋モタノモシキ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 1901
ツクヽヽボーシ明日無キヤウニ鳴キニケリ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 1901
霜なくて曇る八十八夜かな 正岡子規 八十八夜 , 晩春 時候 1901
サソハレテ妻ヲヤリケリ二ノ替 正岡子規 初芝居 生活 1901
絲瓜ニハ可モ不可モナキ殘暑カナ 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 1901
馬の尾に佛性ありや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 1901
琴聞え紅梅見えて屋根見えて 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 1901
九月蝉椎伐ラバヤト思フカナ 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 1901
踏青や山谷の詩を吟じつゝ 正岡子規 青き踏む 1901
イモウトノ歸リ遲サヨ五日月 正岡子規 , 三秋 天文 1901
小百姓冬物買ひに出たりけり 正岡子規 , 三冬 時候 1901
ラムプ消して行燈ともすや遠蛙 正岡子規 , 三春 動物 1901
美女立テリ秋海棠ノ如キカナ 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 1901
春の日や千代紙の鶴藁の虎 正岡子規 1901
榛の木の下に畑打つ一人かな 正岡子規 畑打 , 三春 生活 1901
枝豆ヤ盆ニ載セタル枝ナガラ 正岡子規 枝豆 , 三秋 生活 1901
蕣ノ一輪ザシニ萎レケリ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 1901
秋の蚊のよろよろと來て人を刺す 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 1901
蛇穴を出る野に遺賢なかりけり 正岡子規 蛇穴を出づ , 仲春 動物 1901
磊々として田螺落々として焼豆腐 正岡子規 田螺 , 三春 動物 1901
月出づる橋弁慶や薪能 正岡子規 薪能 , 仲春 生活 1901
椎の木に鶯鳴くや五月晴 正岡子規 五月晴 , 仲夏 天文 1901
胡地に入って氷流るゝ江を見たり 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 1901
花早き梅をあはれむ春の雪 正岡子規 春の雪 , 三春 天文 1901
雪解けて雪踏の音の嬉しさよ 正岡子規 雪解 , 仲春 地理 1901
氷噛ンデ毛穴ニ秋ヲ覺エケリ 正岡子規 , 三秋 時候 1901
春深く腐りし蜜柑好みけり 正岡子規 春深し , 晩春 時候 1901
棚一ツ夕顔フクベヘチマナンド 正岡子規 夕顔の実 , 初秋 植物 1901
抱籠を抱いて虫歯に泣く夜かな 正岡子規 竹婦人 , 三夏 生活 1901
鷄頭ヤ絲瓜ヤ庵ハ貧ナラズ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 1901
ツクヽヽボーシ雨ノ日和ノキラヒナシ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 1901
二ツ三ツ蚊ノ来ル蚊帳ノ別カナ 正岡子規 蚊帳 , 三夏 生活 1901
春木座へさそはれ行やはつ芝居 正岡子規 初芝居 生活 1901
絲瓜ブラリ夕顔ダラリ秋ノ風 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 1901

ページ