季語の一覧です。
季語の一覧です。
季語 | 季節 | 分類 | alias |
---|---|---|---|
高砂草 | 夏, 初夏 | 植物 | |
帚木 | 夏, 晩夏 | 植物 | 地膚木, 箒草, 庭草, 真木草, 地膚 |
晩稲 | 秋, 晩秋 | 植物 | おく, おしね, 室のおしね |
海棠 | 春, 晩春 | 植物 | 眠れる花, 睡花, 垂糸海棠, 海紅, 花海棠 |
胡葱 | 春, 仲春 | 植物 | 浅葱, 糸葱, 千本分葱, せんぶき |
茄子 | 夏, 晩夏 | 植物 | なす, 長茄子, 丸茄子, 青茄子, 初茄子, 茄子汁, 巾着茄子, 白茄子, 千生茄子 |
蔓菜 | 夏, 三夏 | 植物 | 蕃杏, 浜菜, 浜萵苣 |
花 | 春, 晩春 | 植物 | 花房, 花の輪, 花片, 花盛り, 花の錦, 徒花, 花の陰, 花影, 花の奥, 花の雲, 花明り, 花の姿, 花の香, 花の名残, 花を惜しむ, 花朧, 花月夜, 花の露, 花の山, 花の庭, 花の門, 花便り, 春の花, 春花, 花笠, 花の粧 |
夕顔の実 | 秋, 初秋 | 植物 | |
雁皮の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
冬の草 | 冬, 三冬 | 植物 | 冬草, 寒草, 冬青草 |
岩檜葉 | 夏, 三夏 | 植物 | 巌苔, 岩松, 苔松, 巻柏 |
磯巾着 | 春, 三春 | 植物 | 磯巾著, いしぼたん |
芋の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
草の香 | 秋, 初秋 | 植物 | 草の香 |
蓮の葉 | 夏, 晩夏 | 植物 | 蓮の巻葉, 蓮青葉 |
蠅取草 | 夏, 仲夏 | 植物 | 蠅毒草, 蠅捕草, うじころし |
七竈 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
夏柳 | 夏, 三夏 | 植物 | 葉柳 |
捩花 | 夏, 仲夏 | 植物 | ねじればな, もじばな, もじずり, 文字摺草 |
梅擬 | 秋, 晩秋 | 植物 | 梅嫌, 落霜紅, 白梅擬 |
猫柳 | 春, 初春 | 植物 | ゑのころやなぎ, 川柳 |
落穂 | 秋, 晩秋 | 植物 | 落穂拾ひ |
銀杏 | 秋, 晩秋 | 植物 | 銀杏の実 |
いぬふぐり | 春, 三春 | 植物 | ひょうたんぐさ, いぬのふぐり, おおいぬのふぐり |
駒草 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
玉巻く芭蕉 | 夏, 初夏 | 植物 | 芭蕉の巻葉, 玉解く芭蕉, 芭蕉若葉, 青芭蕉, 夏芭蕉 |
車前草の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 車前の花, 大葉子の花 |
一位の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | あららぎの実 |
南天の実 | 冬, 三冬 | 植物 | 実南天, 白南天 |
山梨の花 | 春, 晩春 | 植物 | 棠梨の花, 聖霊梨の花, 鹿梨の花 |
甘藷の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 薩摩芋の花, 甘藷の花 |
羊蹄の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | しぶくさ, 野大黄, 羊蹄根, 羊蹄根大根 |
葡萄紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
冬林檎 | 冬, 三冬 | 植物 | 寒林檎 |
桑の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 桑苺 |
樟落葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 楠落葉 |
熊谷草 | 春, 晩春 | 植物 | 布袋草, ほろかけぐさ, おおぶくろばな, くまがえさう |
竜舌蘭 | 夏, 三夏 | 植物 | |
苔の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 花苔 |
菩提子 | 秋, 晩秋 | 植物 | 菩提の実, 菩提樹の実 |
藪柑子 | 冬, 三冬 | 植物 | 山橘, 藪たちばな, あかだま, ししくわず, 平地木, 蔓柑子 |
黄心樹 | 春, 晩春 | 植物 | 小賀玉の花, 黄心樹の花, 黄心樹木蓮 |
余花 | 夏, 初夏 | 植物 | 若葉の花, 青葉の花, 夏桜 |
晩菊 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
柑子 | 秋, 晩秋 | 植物 | 薄皮みかん, 柑子蜜柑 |
水仙 | 冬, 晩冬 | 植物 | 水仙花, 雪中花, 野水仙 |
海芋 | 夏, 初夏 | 植物 | 和蘭海芋, カラー |
胡麻 | 秋, 仲秋 | 植物 | 新胡麻, 黒胡麻, 金胡麻 |
蝦蔓 | 秋, 晩秋 | 植物 | えびかずら |
芽キャベツ | 冬, 三冬 | 植物 | 子持甘藍, 姫甘藍, 姫キャベツ |
芹 | 春, 三春 | 植物 | 根白草, 根芹, 田芹, 芹摘む, 芹の水 |
黒文字の花 | 春, 初春 | 植物 | |
麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 大麦, 小麦, 黒麦, 麦の穂, 麦畑, 麦生, 麦の波, 穂麦, 熟れ麦 |
秋の七草 | 秋, 三秋 | 植物 | 秋七種, 秋の名草 |
雄ひじは | 秋, 三秋 | 植物 | 相撲草, 相撲取草, 力草, 角力草, 雄日芝 |
一輪草 | 春, 晩春 | 植物 | 裏紅一花, 一花草 |
岩海苔 | 春, 初春 | 植物 | 海府海苔, 岩海苔掻, 岩海苔摘, 岩海苔干 |
椋の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
水灌菜 | 春, 初春 | 植物 | 水掛菜 |
紅の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 紅花, 紅藍花, 末摘花 |
草合歓 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
夏桑 | 夏, 三夏 | 植物 | |
太藺 | 夏, 晩夏 | 植物 | 大藺, 青藺, 唐藺, 丸蒲, 丸菅 |
種芋 | 春, 三春 | 植物 | 芋種, 芋の芽, 藷苗, 種藷 |
結葉 | 夏, 初夏 | 植物 | |
花筏 | 春, 晩春 | 植物 | |
豌豆 | 夏, 初夏 | 植物 | 莢豌豆, 絹莢, グリーンピース |
銀蘭 | 春, 晩春 | 植物 | 笹葉銀蘭 |
玉蜀黍の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 唐黍の花, 南蛮の花 |
ぎしぎし | 春, 仲春 | 植物 | 羊蹄, 陸じゅんさい |
一位の花 | 春, 晩春 | 植物 | あららぎの花, おんこの花 |
南天の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 花南天 |
山椒の実 | 秋, 初秋 | 植物 | 蜀椒, 実山椒, はじかみ |
葱の擬宝 | 春, 晩春 | 植物 | 葱の花, 葱坊主 |
通草の花 | 春, 晩春 | 植物 | 木通の花, 山女の花, 山姫の花, あけびかづら, 三葉通草, 丁翁の花 |
吾亦紅 | 秋, 仲秋 | 植物 | 吾木香, 我毛香, 地楡 |
夾竹桃 | 夏, 仲夏 | 植物 | |
弟切草 | 秋, 初秋 | 植物 | おとぎりす, 薬師草, 青薬, 小連翹 |
日日草 | 夏, 三夏 | 植物 | 日日花, 四時花, そのひぐさ |
杏の花 | 春, 晩春 | 植物 | からももの花, 杏咲く, 杏散る, 花杏, 杏花村 |
白根葵 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
竹の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
美女桜 | 夏, 三夏 | 植物 | |
苔茂る | 夏, 仲夏 | 植物 | 青苔, 苔青し |
藺の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 燈心草の花 |
金魚草 | 夏, 仲夏 | 植物 | |
黄水仙 | 春, 仲春 | 植物 | |
古草 | 春, 三春 | 植物 | |
柚子 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
海苔 | 春, 初春 | 植物 | ?菜, 紫海苔, 甘海苔, 浅草海苔, 葛西海苔, 十六島海苔 |
畦豆 | 秋, 晩秋 | 植物 | 田畦豆 |
茅花 | 春, 仲春 | 植物 | 針茅, 浅茅が花, 茅原野, 茅萱の花, ちばな, しらはぐさ, 茅花ぬく |
さるとりの花 | 春, 晩春 | 植物 | さるとりいばら, かから |
毒空木の花 | 夏, 初夏 | 植物 | いちべえころし, ねずみうつぎ |
苧 | 夏, 三夏 | 植物 | 苧麻, 真苧, 白苧, 草真苧, ラミー |
麻 | 夏, 晩夏 | 植物 | 大麻, 麻畑, 麻の葉, 麻の花 |
何首烏芋 | 秋, 三秋 | 植物 | 黄独 |
蜜柑の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 花蜜柑 |
雑木紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 名の木の紅葉 |