俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春雪を侵して僧の下山かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
白魚取る舟の篝や春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
花早き梅をあはれむ春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
酒薄き車力の嘆や春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
顔包む騎馬の士官や春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
君を待つ蛤鍋や春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
春の雪霏々として又降つて来る | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
入海や海苔麁朶遠く春の雪 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
春の雪胡葱畑に積りけり | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
春の雪雫も垂れず消えにけり | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 |