俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
柿くふて文學論を草しけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
柿くふや道灌山の婆が茶屋 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
柿喰ふて洪水の詩を草しけり | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
樽柿や少し澁きも喰ふべく | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
澁柿の庄屋と申し人惡き | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
澁柿や猪隣村へ來る | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
痢病ありて會議催す柿の村 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
米櫃や米にたくはふ柿一つ | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
黄菊白菊柿赤くして澁し | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
古跡見んと車してよぎる柿の村 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |