俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
禪寺の澁柿くへば澁かりき | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
禪寺の澁柿猶澁き恨かな | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
稍澁き佛の柿をもらひけり | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
累々と澁柿たるゝ塀の上 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
講堂や澁柿くふた顔は誰 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
くひさしの柿捨てゝある繩手道 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
つり鐘の蔕のところが澁かりき | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
三千の俳句を閲し柿二つ | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
古跡見んと車してよぎる柿の村 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
奈良の宿御所柿くへば鹿が鳴く | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |