俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
柿赤く稻田みのれり塀の内 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
温泉の町を取り卷く柿の小山哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
澁柿の實勝になりて肌寒し | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
澁柿やあら壁つゞく奈良の町 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
澁柿や古寺多き奈良の町 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
澁柿の烏もつかずあはれなり | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
澁柿の青くて落つる彼岸哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
澁柿や落ちて踏まるゝ石の上 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
臍寒し柿喰ふ宿の旅枕 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
追分や鷄飼ふ茶屋の柿石榴 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |