俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
柿に照り蕎麥に雨ふる畑哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿の實や口ばし赤き鳥が來る | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿の木にとりまかれたる温泉哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿の木や宮司が宿の門搆 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿ばかり竝べし須磨の小店哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿ばかり竝べし須磨の茶店哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿落ちて犬吠ゆる奈良の横町かな | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
柿赤く稻田みのれり塀の内 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
温泉の町を取り卷く柿の小山哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
澁柿の實勝になりて肌寒し | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |