季語一覧

季語の一覧です。

Displaying 1901 - 2000 of 4642
季語 季節 分類 alias
白酒 , 仲春 生活 白酒売, 山川酒
秋の御灯 , 晩秋 生活
八朔の祝 , 仲秋 生活 憑の節供, 田実の節, 田面の節, 絵行器, 綵雀, 造り雉, 造り鷺, 姫瓜雛, 姫瓜の節句, 八朔の白小袖, 八朔の白帷子
擬階の奏 , 初夏 生活
塩鰤 , 三冬 生活
葡萄酒醸す , 仲秋 生活 葡萄酒製す, 葡萄酒造る
除草機 , 晩夏 生活
紅葉衣 , 晩秋 生活
水鉄砲 , 三夏 生活
滝浴び , 晩夏 生活 瀑浴, 滝垢離, 滝行者
生姜湯 , 三冬 生活
雲腸 , 三冬 生活 蓑腸, 菊腸, 菊白子, 強腸
駒牽 , 初夏 生活 夏の駒牽
鹿狩 , 仲秋 生活 鹿狩, 鹿笛, 鹿笛
大試験 , 晩春 生活 学年試験, 進級試験, 卒業試験, 及第
, 三夏 生活 玉の汗, 汗ばむ, 汗みづく, 汗みどろ, 汗水
干菜湯 , 三冬 生活 干菜風呂
虫籠 , 三秋 生活 むしご, むしこ
貝焼 , 三冬 生活 貝焼
鋤焼 , 三冬 生活 牛鍋, 魚すき, 沖すき, 鳥すき, 饂飩すき
綿入 , 三冬 生活 布子, 小袖, おひえ
花軍 , 晩春 生活 花合, 花くらべ
鰹節製す , 三夏 生活 鰹節煮釜, 鰹節煮小屋, 鰹節干場
パリ祭 , 晩夏 生活 パリー祭, 巴里祭
椿餅 , 三春 生活
泳ぎ , 晩夏 生活 水練, 遊泳, 競泳, 遠泳, 水泳, 浮袋, 立泳ぎ, 犬掻, 背泳ぎ, 平泳ぎ, 川浴, 水浴
炭団 , 三冬 生活 たんどん, 炭団法師, 炭団玉, 炭団干す
水合の祓 , 晩夏 生活 水合
生姜掘る , 初冬 生活
蒟蒻植う , 晩春 生活
新節 , 三夏 生活
冷房 , 晩夏 生活 冷房装置, ルームクーラー, クーラー, 冷房車
夏袴 , 三夏 生活 麻袴, 絽袴
寒弾 , 晩冬 生活
秋の虫送り , 仲秋 生活
スカール , 三夏 生活 カヌー
負真綿 , 三冬 生活 綿子
秋の灯 , 三秋 生活 秋灯, 秋ともし
苗札 , 仲春 生活
春炬燵 , 三春 生活 春の炬燵
夏芝居 , 晩夏 生活 夏狂言
, 三冬 生活 鼻ひり, くしやみ, くつさめ
御髪上 , 晩冬 生活
蕪引 , 初冬 生活 蕪引く
水餅 , 晩冬 生活 水餅作る
炬燵塞ぐ , 晩春 生活 炬燵の名残
白重 , 初夏 生活 白襲, 白衣
心太 , 三夏 生活 心天, こころぶと, こころてん, 心太突き
はららご , 仲秋 生活 はらら, とと豆, 鮭の子, 筋子, すずこ, 甘子, はらこ, いくら
桜人 , 晩春 生活 花人, 花見人
敬老の日 , 仲秋 生活 年寄りの日, 老人の日, 敬老日
初猟 , 初冬 生活 銃猟はじまる, 銃猟期に入る, 猟解禁, 猟初
塩鰹 , 三冬 生活
小水葱摘む , 仲春 生活
寝酒 , 三冬 生活
蒟蒻氷らす , 晩冬 生活 氷蒟蒻, 氷蒟蒻造る
七夕 , 初秋 生活 棚機, 棚機つ女, 七夕祭, 星祭, 星祝, 星の手向け, 星の秋, 星今宵, 星の歌, 芋の葉の露
冬構 , 初冬 生活
秋渇き , 三秋 生活
紅葉鍋 , 三冬 生活
花の宴 , 晩春 生活
生姜酒 , 三冬 生活
楮蒸す , 初冬 生活 楮刈る, 楮の皮剥く, 楮踏む, 楮晒す, 楮もむ
寒見舞 , 晩冬 生活 寒中見舞
新海苔 , 晩冬 生活 初海苔, 寒海苔
虫選 , 三秋 生活 虫を選ぶ, 虫狩, 虫採, 虫吹く, 虫合, 虫尽
綿取 , 三秋 生活 綿取る, 綿の桃, 綿摘む, 綿摘, 綿干す, 綿繰, 綿打, 綿打弓, 綿弓, 綿初穂
鳥持網代 , 晩春 生活
ビール , 三夏 生活 麦酒, 生ビール, 黒ビール, ビヤホール, ビヤガーデン, 缶ビール
洗膾 , 三夏 生活 洗ひ, 洗鱸, 洗鯛, 洗鯉, 活き作り
炭売 , 三冬 生活 炭屋, 売炭翁
田植布子 , 仲夏 生活
新米 , 晩秋 生活 今年米, 早稲の飯, 古米
名残狂言 , 仲秋 生活 九月狂言, 九月芝居, 秋狂言
干瓢剥く , 晩夏 生活 新干瓢, 干瓢剥ぐ, 干瓢干す
冷汁 , 三夏 生活 冷し汁, 煮冷し, 煮冷し
夏襟 , 三夏 生活
春季皇霊祭 , 仲春 生活 皇霊祭
秋の野遊び , 三秋 生活 秋遊, 秋の山遊, 秋のピクニック, 秋の遠足
風炉の名残 , 晩秋 生活 風炉名残, 名残の茶, 名残月
すが漏り , 晩冬 生活
雪帽子 , 三冬 生活 蓑帽子, 茣蓙帽子
こうじゅさん , 晩夏 生活
高はご , 晩秋 生活 高羽籠, 高縄, 高はが
楸の葉を戴く , 初秋 生活
菫の衣 , 仲春 生活
藺刈る , 晩夏 生活 藺刈る, 藺干す
秋の炉 , 晩秋 生活 秋炉
竹婦人 , 三夏 生活 竹夫人, 抱籠, 添寝籠, 竹奴
浮人形 , 三夏 生活 浮いてこい
牛角力 , 初夏 生活 牛合せ, 牛の角突き, 闘牛
皮羽織 , 三冬 生活 革羽織
春の夢 , 三春 生活
青饅 , 三春 生活
鰭酒 , 三冬 生活 身酒
蕪汁 , 三冬 生活
亜麻引 , 晩夏 生活 亜麻引く
籾摺 , 仲秋 生活 籾磨, 籾摺臼, 籾臼, 籾引, 籾埃, 籾摺唄, 籾摺機
茸狩 , 晩秋 生活 茸とり, 菌狩, 松茸狩, 茸籠, 茸筵, 茸山
添水 , 三秋 生活 僧都, ばつたんこ, 鹿威し, 兎鼓

ページ