俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
梅干やあふないとこに牛の鼻 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
つるつると水玉のぼる早苗哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕もみち女もまじるうたひ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
梅干や夕がほひらく屋根の上 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
北窓へさゝぬばかりそけふの月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
きようきようし田螺おさへて鳴く蛙 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ふんどしのいろさまさまや夕すゝみ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
我等まで神の御末そけふの春 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
露のちるたびになくなり蟋蟀 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
初雷や蚊帳は未だ櫃の底 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |