俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
冷瓜浪のかしらにほかんほかん | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
をさな子の雪をつかみし若な哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
北窓に眼やすめる月見哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
だまされてわるい宿とる夜寒かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
遊女一人ふえぬ日はなし京の秋 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
長月は十六夜といはで哀れなり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
面顔の声朧也春の陣 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
灰吹にした跡もあり落椿 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ふしの根に行あたりたる天の川 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
宿の菊天長節をしらせばや | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |