俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
せみのからわつて見たれは雫哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
貝とりの沙島へつゞく汐干哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
たそがれやながめなくして不二涼し | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
山鳥の木玉すさまし花のおく | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
行燈の丁字よあすは初松魚 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
卯の花に白波さわぐ山路哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
名月や雌浪雄浪の打ち合せ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
飛び飛びに闇を縫ひけり時鳥 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
捨舟はかたよる海の野わき哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
伏兵の鉄砲倒すつくし哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |