俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
升のみの酒の雫や菊の花 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
閉門の御簾吹きかへす月夜哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
犬つれて松原ありく月見哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
そろそろと秋もの凄し角田河 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
猿一ツ笠きて行くや秋の暮 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
秋風の相手に熟柿一ツ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
おそろしや闇に乱るゝ鵜の篝 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鶯の隣にほそきいほりかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
藻の花や小川に沈む鍋のつる | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
耳出して蒲團に鹿を聞く夜哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |