俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
花散た中や一筋舟の道 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
桜より奧に桃さく上野哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
よと河や宇治の新茶の流れかす | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
昼の蚊やぐつとくひ入る一思ひ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
おしあふてくる萍や五月晴 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
旱さへ瓜に痩せたるふりもなし | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
松明の山上り行くもみち哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
梨子の花ふしは月夜に粉れけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
芭蕉もつ手に風すくるすゞみかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一つ家を毎晩たゝく水鶏哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |