俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
月霞旦や江戸気のはなれ際 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
梅ばちの大挑灯やかすみから | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
玉川に布も聳へてかすみけり | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
芝風に笠追なくすかすみ哉 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
霞やら雪が降やら古郷山 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
霞やら雪の降やら古郷山 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
呉服やの朝声かすみかゝりけり | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
春がすみいつちちさいぞおれが家 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
笠でするさらば?や薄がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
かすむなら斯うかすめとやばさら笠 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 |