俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
傘の雫ながらにかすみかな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
傘の雫もかすむ都哉 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
古郷は我を見る也うすがすみ | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
古郷やあれ霞あれ雪が降る | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
我を見る姿も見へてうすがすみ | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
法談の手つきもかすむ御堂かな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
盗人のかすんでけゝら笑ひかな | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
真直にかすみ給ふや善光寺 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
誰それとしれてかすむや門の原 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
霞けり百の御丈のあみだ松 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 |