俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
猿曳や狆抱いて立つ思ひ者 | 正岡子規 | 明治34 | 1901 | ||
病牀に猿曳を見る日和かな | 正岡子規 | 明治34 | 1901 | ||
猿引を親猿と思ふ夜もあらむ | 正岡子規 | 明治31 | 1898 | ||
猿曳の綱のばしたる一間哉 | 正岡子規 | 明治31 | 1898 | ||
猿曳や若君抱きしお乳の人 | 正岡子規 | 明治31 | 1898 | ||
御停止を猿引と猿と鳴きにけり | 正岡子規 | 明治30 | 1897 | ||
猿引も猿も鳴きけり十五日 | 正岡子規 | 明治30 | 1897 | ||
猿引の過ぎ行く村の眞晝哉 | 正岡子規 | 明治29 | 1896 | ||
猿曳の巴峽を下る小舟かな | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
猿曳や猿に着せたる晴小袖 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 |