俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春がすみいつちちさいぞおれが家 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
笠でするさらば?や薄がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
かすむぞよよけて通せし今の人 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
けふの日も喰つぶしけり春がすみ | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
ざんざ雨霞のうらを通りけり | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
妻なしやありやかすんで居る小家 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
寺の茶の二番鳴子や朝霞 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
松苗のかすむころには誰がみる | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
かすむぞよあれ干菜山十連子 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 | |
けふも ?かすんで暮らす小家哉 | 小林一茶 | 春 | 文化12 | 1815 |