俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雪ちるや銭はかり込大叺 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
雪の夜や苔屋の際の天の川 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
雪行け?都のたはけ待おらん | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
むまさうな雪がふうはりふはり哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
下窓の雪が明りのばくち哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
大雪の山をづか?一人哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
大雪やおれが真上の天の川 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
大雪や印の竿を鳴く烏 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
大雪や膳の際から越後山 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
我郷の鐘や聞くらん雪の底 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 |