俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雪ちるやしなのゝ国の這入口 | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
雪の山見ぬ日となれば別哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
雪の日や故郷人もぶあしらひ | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
雪ちるや我宿に寝るは翌あたり | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
雪の雁はやく来よ?門かさん | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
雪の夜や半人ぶちに梅さして | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
雪降て人に知らるゝ所哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
なりものゝ御停止解る夜の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
只居ればおるとて雪の降にけり | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 | |
唐の日枝迄登れ雪の笠 | 小林一茶 | 冬 | 文化2 | 1805 |