俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
うら壁や貧乏雪のしつかりと | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
曲者と人なとがめそ笠の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
雪ちるやおどけも云へぬ信濃空 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
雪の夜や横丁曲るあんま笛 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
雪の日やこきつかはるゝおしなどの | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
雪の日や仏お竹が縄だすき | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
雪ふれや貧乏徳利のこけぬ内 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
内は煤ぼたり?や夜の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
日?や大雪小雪何のかのと | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
雪ちりて犬の大門通り哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 |