俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
わらの火のへら?雪はふりにけり | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
雪ちる七十顔の夜そば売 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
雪ちるや夜の戸をかく秘蔵猫 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
雪ちるや鳥もかまはぬ女郎花 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
故郷の袖引雪が降にけり | 小林一茶 | 冬 | 文化6 | 1809 | |
角田川見て居る雪を捨にけり | 小林一茶 | 冬 | 文化5 | 1808 | |
雪雹うしろ追れて六十里 | 小林一茶 | 冬 | 文化5 | 1808 | |
寝ならふやしなのゝ山も夜の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
心からしなのゝ雪に降られけり | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 | |
椎柴や大雪国を贔屓口 | 小林一茶 | 冬 | 文化4 | 1807 |