俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
菊苗に水やる土の乾きかな | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
痩畑に菊植ゑばやと思ふかな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春日野の若菜喰ひ居る男鹿かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
毛氈に土こぼしたる若菜かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
塗盆に禿のはこぶ若菜かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大江戸へ馬でつみ出す若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
畦道に若菜つむ少女並びけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
籠さげて若菜つみつみ関屋迄 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
雨晴れて妹が若菜はのびにけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
半分は泥の重みや若菜籠 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |