季語の一覧です。
季語の一覧です。
季語 | 季節 | 分類 | alias |
---|---|---|---|
ジキタリス | 夏, 三夏 | 植物 | きつねのてぶくろ |
水草の花 | 夏, 三夏 | 植物 | |
馬酔木の花 | 春, 晩春 | 植物 | あしびのはな, あせび, あしび, あせぼ, 花馬酔木 |
白樺の花 | 春, 晩春 | 植物 | 樺の花, かんばの花, 花かんば |
蛭蓆 | 夏, 三夏 | 植物 | 蛭藻, 笹藻 |
残菊 | 秋, 晩秋 | 植物 | 残る菊, 菊残る |
辣韮 | 夏, 三夏 | 植物 | 大韮, らっきょ, 薤 |
青柿 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
華鬘草 | 春, 晩春 | 植物 | 華鬘牡丹, けまん, 瓔珞牡丹, 藤牡丹, 鯛釣草, 黄華鬘, 紫華鬘 |
橙の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
貴船菊 | 秋, 晩秋 | 植物 | 秋明菊 |
巴草 | 秋, 初秋 | 植物 | 鞆絵草 |
浜昼顔 | 夏, 初夏 | 植物 | |
金鳳花 | 春, 晩春 | 植物 | 金鳳華, うまのあしがた, こまのあしがた, おこりおとし |
若草 | 春, 晩春 | 植物 | 嫩草, 初草, 若草野, 新草, 草若し |
百日草 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
枸杞 | 春, 仲春 | 植物 | 枸杞の芽, 枸杞摘む |
黄蜀葵 | 夏, 晩夏 | 植物 | とろろあふひ |
梅笠草 | 夏, 仲夏 | 植物 | |
ダリア | 夏, 晩夏 | 植物 | 天竺牡丹, ポンポンダリア |
三色菫 | 春, 晩春 | 植物 | パンジー, 遊蝶花, 胡蝶花, 胡蝶菫 |
ひとつばたご | 夏, 初夏 | 植物 | なんじゃもんじゃ |
はまなす | 夏, 晩夏 | 植物 | 浜梨, 浜茄子 |
山帰来の花 | 春, 晩春 | 植物 | がめの木の花 |
片栗の花 | 春, 初春 | 植物 | かたかごの花, ぶんだいゆり, かたばなうばゆり, かたばな, はつゆり |
茴香の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 呉の母, 茴香子, 魂香花, フェンネル |
裸木 | 冬, 三冬 | 植物 | |
棉 | 秋, 仲秋 | 植物 | 草棉 |
蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 蔦紅葉, 蔦の葉, 錦蔦, 蔦かずら |
菊芋 | 秋, 仲秋 | 植物 | |
瓢の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | ひよん, 蚊母樹の実, 蚊母樹, 蚊子木, 瓢の笛 |
韮の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
杜若 | 夏, 仲夏 | 植物 | 燕子花, かほよ花, 白かきつばた |
鵯上戸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 白英, 鬼目, 蔓珊瑚 |
桜麻 | 夏, 晩夏 | 植物 | 雄麻, 雄木 |
万緑 | 夏, 三夏 | 植物 | |
木の芽 | 春, 三春 | 植物 | 木の芽時, 木の芽雨, 木の芽風, きのめ, 雑木の芽, 名の木の芽 |
草青む | 春, 仲春 | 植物 | |
柿若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | |
楢の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 柞の実, 小楢の実, 水楢の実 |
銀杏散る | 秋, 三秋 | 植物 | |
アスパラガス | 春, 晩春 | 植物 | 松葉独活, 西洋独活, おらんだきじかくし |
三月大根 | 春, 仲春 | 植物 | |
シクラメン | 春, 三春 | 植物 | 篝火草, 豚の饅頭 |
土用芽 | 夏, 晩夏 | 植物 | 土用の芽 |
朝顔の実 | 秋, 仲秋 | 植物 | 種朝顔, 牽牛子 |
突羽根の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 胡鬼子の花, はごのき |
水草生ふ | 春, 仲春 | 植物 | 水草生い初む |
馬鈴薯の花 | 夏, 初夏 | 植物 | じやがたらの花, 馬鈴薯の花 |
胡麻の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | |
青梅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 梅の実, 実梅 |
菱の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
藻の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 花藻 |
橡の実 | 秋, 晩秋 | 植物 | 栃の実 |
帚木 | 夏, 晩夏 | 植物 | 地膚木, 箒草, 庭草, 真木草, 地膚 |
浜豌豆 | 夏, 初夏 | 植物 | 野豌豆, 浜豌豆の花 |
若菰 | 春, 晩春 | 植物 | 菰筍, 菰角, 菰菜 |
父子草 | 春, 晩春 | 植物 | |
晩稲 | 秋, 晩秋 | 植物 | おく, おしね, 室のおしね |
鬼罌粟 | 夏, 三夏 | 植物 | |
耳菜草 | 春, 晩春 | 植物 | オランダ耳菜草 |
松虫草 | 秋, 初秋 | 植物 | 輪鋒菊, 高嶺松虫草 |
梅紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
三葉芹 | 春, 三春 | 植物 | みつば |
ライラック | 春, 晩春 | 植物 | 紫丁香花, リラの花, リラ |
大山蓮花 | 夏, 初夏 | 植物 | 天女花, 深山蓮華 |
山桜桃の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 山桜桃, ゆすら |
桔梗の芽 | 春, 初春 | 植物 | |
蔓梅擬の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
牛蒡の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 花牛蒡 |
草いきれ | 夏, 晩夏 | 植物 | 草のいきれ, 草いきり, 草の息 |
韮 | 春, 仲春 | 植物 | かみら, みら, ふたもじ |
藪枯 | 秋, 初秋 | 植物 | 貧乏蔓 |
滑子 | 冬, 三冬 | 植物 | なめたけ, ふゆたけ |
狐薊 | 春, 晩春 | 植物 | |
蓴生ふ | 春, 初春 | 植物 | 蓴菜生ふ |
天草 | 夏, 三夏 | 植物 | 心太草 |
椿 | 春, 三春 | 植物 | 山茶, 山椿, 乙女椿, 白椿, 紅椿, 一重椿, 八重椿, 玉椿, つらつら椿, 落椿, 散椿, 藪椿, 雪椿 |
小豆 | 秋, 晩秋 | 植物 | 新小豆 |
蕗 | 夏, 初夏 | 植物 | 蕗の葉, 蕗の広葉, 秋田蕗 |
水車前 | 夏, 晩夏 | 植物 | 水大葉子, 水朝顔, たおほばこ |
花橘 | 夏, 仲夏 | 植物 | 橘の花, 常世花 |
瓢の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | ふくべの花, 瓢箪の花, 花瓢 |
東菊 | 春, 晩春 | 植物 | 吾妻菊 |
布袋葵 | 夏, 晩夏 | 植物 | 布袋草, 和蘭水葵 |
秋茄子 | 秋, 仲秋 | 植物 | 名残茄子, 一口茄子, 秋なす |
紅蜀葵 | 夏, 晩夏 | 植物 | もみぢあふひ |
木の葉 | 冬, 三冬 | 植物 | 木の葉散る, 木の葉の雨, 木の葉の時雨, 木の葉焼く |
柿落葉 | 冬, 初冬 | 植物 | |
楪の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
虎杖の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明月草の花, 紅虎杖 |
銀杏落葉 | 冬, 初冬 | 植物 | |
虫取撫子 | 夏, 仲夏 | 植物 | 蠅取撫子, 小町草 |
銀杏黄葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
あらせいとう | 春, 晩春 | 植物 | 紫羅欄花, ストック, こあらせいとう, ひめあらせいとう, にほひあらせいとう |
冬の梅 | 冬, 晩冬 | 植物 | 寒梅, 寒紅梅 |
初紅葉 | 秋, 仲秋 | 植物 | |
三椏の花 | 春, 仲春 | 植物 | 結香の花 |
竹の皮脱ぐ | 夏, 初夏 | 植物 | 竹の皮脱ぐ, 竹の皮散る, 竹の皮 |