季語の一覧です。
季語の一覧です。
季語 | 季節 | 分類 | alias |
---|---|---|---|
朱欒 | 秋, 晩秋 | 植物 | うちむらさき, ざんぼあ, ざんぼ, 文旦, ぼんたん, 晩白柚 |
芙蓉の実 | 秋, 仲秋 | 植物 | |
葛の花 | 秋, 初秋 | 植物 | |
猩々草 | 夏, 三夏 | 植物 | |
青歯朶 | 夏, 初夏 | 植物 | 歯朶若葉 |
鳳仙花 | 秋, 初秋 | 植物 | 爪紅, つまべに, つまぐれ, 染指草 |
岩桔梗 | 夏, 晩夏 | 植物 | |
蛍草 | 夏, 晩夏 | 植物 | 蛍柴胡 |
躑躅 | 春, 晩春 | 植物 | 山躑躅, 羊躑躅, 米躑躅, 雲仙躑躅, 霧島躑躅, 蓮華躑躅, 琉球躑躅, アザレア, ねばつつじ, 曙躑躅, 三葉躑躅, 八塩躑躅, 大紫, 岩躑躅, 五葉躑躅 |
浜簪 | 春, 晩春 | 植物 | アルメリア, まつばかんざし |
防風 | 春, 三春 | 植物 | 浜防風, はまにがな, 防風の花, 防風摘, 防風掘る, 防風採る |
烏芋 | 春, 初春 | 植物 | 大黒慈姑 |
仏手柑 | 秋, 晩秋 | 植物 | ぶつしゅかん |
柚の花 | 夏, 初夏 | 植物 | 柚子の花, 花柚子, 花柚 |
甜瓜 | 夏, 晩夏 | 植物 | 真桑瓜, 真瓜, 黄金甜瓜, 甘瓜, 梨瓜 |
棗の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
稗 | 秋, 仲秋 | 植物 | 畑稗, 田稗, 稗刈, 稗引く |
凌霄の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 凌霄, 凌霄葛, のうぜんかづら |
群雀 | 春, 晩春 | 植物 | |
若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 今年竹, 竹の若葉, 竹の若緑 |
旗竿の花 | 春, 晩春 | 植物 | |
枯蓮 | 冬, 三冬 | 植物 | 枯はちす, 蓮枯る, 蓮の骨 |
菊の若葉 | 春, 仲春 | 植物 | 菊若葉 |
こばいけい草 | 夏, 晩夏 | 植物 | 小梅蕙 |
たらの花 | 秋, 初秋 | 植物 | |
火焔菜 | 秋, 晩秋 | 植物 | ビート, あかな, さんごじゆな, テーブルビート |
飛燕草 | 夏, 仲夏 | 植物 | 千鳥草 |
麝香草 | 秋, 初秋 | 植物 | 鈴子香 |
弁慶草 | 秋, 三秋 | 植物 | 活草, 血止草, 根無草, ふくれ草, つきくさ, 八幡草, 葉酸漿 |
人参 | 冬, 三冬 | 植物 | 胡蘿蔔 |
野漆 | 春, 晩春 | 植物 | 乳草 |
ひつぢ | 秋, 晩秋 | 植物 | ?孫, ?穂, まごいね |
春大根 | 春, 仲春 | 植物 | 二年子大根, 春福大根, 春若大根, 苗代大根, 秦野大根 |
雪柳 | 春, 仲春 | 植物 | 小米花, 小米桜, こめやなぎ, えくぼ花, 噴雪花 |
李の花 | 春, 晩春 | 植物 | 李咲く, 李散る, 李花 |
八朔梅 | 秋, 仲秋 | 植物 | からくれなゐ, 八朔紅梅 |
桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | ひとは, 一葉, 一葉落つ, 桐の葉落つ, 桐散る, 一葉の秋, 桐の秋 |
冬紅葉 | 冬, 初冬 | 植物 | 残る紅葉 |
樟若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | |
大根 | 冬, 三冬 | 植物 | だいこ, おおね, 大根畑, 沢庵大根, 青首大根, 三浦大根, 聖護院大根 |
桜 | 春, 晩春 | 植物 | 若桜, 姥桜, 千本桜, 嶺桜, 庭桜, 一重桜, 御所桜, 楊貴妃桜, 左近の桜, 深山桜, 里桜, 緋桜, 上溝桜, 南殿, 大島桜, 染井吉野, 桜月夜, 桜の園, 桜山 |
中抜大根 | 秋, 仲秋 | 植物 | 疎抜大根, 虚抜大根, 間引大根 |
蒜 | 春, 仲春 | 植物 | 葫, ひる, 大蒜, 忍辱 |
扇葛 | 春, 晩春 | 植物 | |
芥菜 | 春, 三春 | 植物 | 芥子菜, 青芥, 菜芥, 辛菜 |
木瓜の実 | 秋, 仲秋 | 植物 | |
朽葉 | 冬, 三冬 | 植物 | |
藪虱の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | のにんじん, 窃衣の花 |
ヘリオトロープ | 春, 晩春 | 植物 | 香水木, においむらさき |
アカンサス | 夏, 晩夏 | 植物 | 葉薊 |
仏手柑の花 | 夏, 初夏 | 植物 | |
蛙の傘 | 春, 晩春 | 植物 | 小金鳳花 |
深山樒 | 冬, 三冬 | 植物 | 太山樒, 庭躑躅, 岡躑躅, ははら草 |
青海苔 | 春, 三春 | 植物 | いとあおさ, 長青海苔, 笹海苔, 薄葉青海苔, ひとえぐさ |
葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 甲州葡萄, マスカット, デラウェア, 黒葡萄, 葡萄園, 葡萄棚, 葡萄狩 |
岩檜葉 | 夏, 三夏 | 植物 | 巌苔, 岩松, 苔松, 巻柏 |
蛍蔓 | 夏, 初夏 | 植物 | |
檸檬 | 秋, 晩秋 | 植物 | レモン |
車前 | 秋, 仲秋 | 植物 | おんばこ, 大車前, 大葉子, 車前子 |
浜菅 | 夏, 晩夏 | 植物 | 香附子 |
草の実 | 秋, 三秋 | 植物 | 草の実飛ぶ |
仏掌薯 | 秋, 三秋 | 植物 | つくいも, つくね |
生姜 | 秋, 三秋 | 植物 | 薑, 葉生姜, くれのはじかみ |
磯菊 | 秋, 晩秋 | 植物 | |
稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 稲, 富草, 粳, 糯, 稲筵, 稲葉, 稲穂, 粳稲, 糯稲, もちごめ, 田の実, 水影草, 稲の秋, 稲の波, 稲の秀, 八束穂, 稲の香 |
川苔 | 秋, 三秋 | 植物 | 川海苔 |
若紫 | 春, 仲春 | 植物 | |
日光黄菅 | 夏, 晩夏 | 植物 | 禅庭花, せつていか |
梔子の実 | 秋, 仲秋 | 植物 | 山梔子の実 |
枯蔓 | 冬, 三冬 | 植物 | 枯かずら |
狐の剃刀 | 秋, 初秋 | 植物 | |
ちんぐるま | 夏, 晩夏 | 植物 | |
灯台草 | 春, 晩春 | 植物 | 沢漆, 鈴振花 |
畦青む | 春, 晩春 | 植物 | |
郁子の花 | 春, 晩春 | 植物 | うべの花, 野木瓜の花, 常盤通草の花 |
野稗 | 秋, 初秋 | 植物 | 犬稗, 毛犬稗, 水稗, 草稗 |
花野菜 | 冬, 晩冬 | 植物 | カリフラワー, 花キャベツ, 花甘藍, 花椰菜 |
九輪草 | 夏, 初夏 | 植物 | |
初花 | 春, 仲春 | 植物 | |
桑の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 桑苺 |
鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 鶏頭花, 扇鶏頭, 箒鶏頭, 槍鶏頭, 房鶏頭, ちやぼ鶏頭, 紐鶏頭, 韓藍の花, からあい |
樟落葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 楠落葉 |
梅 | 春, 初春 | 植物 | 好文木, 花の兄, 春告草, 匂草, 風待草, 初名草, 野梅, 梅が香, 梅暦, 梅の宿, 梅の里 |
蓬 | 春, 三春 | 植物 | 餅草, も草, やき草, さしも草, 蓬生, 蓬萌ゆ |
芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 芭蕉葉, 芭蕉林 |
春林 | 春, 三春 | 植物 | 春の樹, 春の森 |
木瓜の花 | 春, 晩春 | 植物 | 緋木瓜, 白ぼけ, 更紗木瓜, 蜀木瓜, 花木瓜, 唐木瓜, 広東木瓜 |
沙羅の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 夏椿, 杪羅, 姫沙羅 |
蘆の穂絮 | 秋, 晩秋 | 植物 | 蘆の穂 |
仙人掌の花 | 夏, 晩夏 | 植物 | 羅王樹, 仙人掌 |
猩々袴 | 春, 晩春 | 植物 | |
岩海苔 | 春, 初春 | 植物 | 海府海苔, 岩海苔掻, 岩海苔摘, 岩海苔干 |
ひゆ | 夏, 三夏 | 植物 | ひょう, ひょうな, あおげいと |
蛍袋 | 夏, 仲夏 | 植物 | 釣鐘草, 提灯花, 風鈴草 |
冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 寒木, 冬木道, 冬木宿, 冬木影 |
自然薯 | 秋, 三秋 | 植物 | 山の芋, やまついも, 山芋 |
浜菊 | 秋, 仲秋 | 植物 | |
陸稲 | 秋, 三秋 | 植物 | |
万年草 | 夏, 初夏 | 植物 | |
仏桑花 | 夏, 晩夏 | 植物 | ぼさつばな, 琉球木槿, 扶桑花, ハイビスカス |