季語一覧

季語の一覧です。

Displaying 1801 - 1900 of 4642
季語 季節 分類 alias
錫の鉢 , 三夏 生活 錫の皿
夏蒲団 , 三夏 生活 夏衾, 麻蒲団, 夏掛
鳥威し , 三秋 生活 おどろかし
山葵漬 , 仲春 生活
息白し , 三冬 生活 白息
冬休 , 仲冬 生活 年末休暇
おでん , 三冬 生活 関東炊, 関東煮, おでん屋, 煮込みおでん, おでん鍋, おでん酒
背蒲団 , 三冬 生活 腰蒲団
亥の子 , 初冬 生活 亥の日祭, 亥の神祭, 亥の子餅, 玄猪, 亥の子石, おなりきり, 亥の子突
枸杞茶 , 仲春 生活
愛鳥週間 , 初夏 生活 バードウイーク, バードデー, 愛鳥日, 鳥の日
冬の灯 , 三冬 生活 冬灯, 寒灯
漁夫帰る , 仲夏 生活
地芝居 , 晩秋 生活 地狂言, 村芝居, 地歌舞伎, 村歌舞伎, 田舎芝居
木の芽漬 , 仲春 生活 木の芽づけ, あけびの芽漬, 萌え漬, 木の芽煮
終戦記念日 , 初秋 生活 敗戦忌, 終戦の日, 敗戦の日, 八月十五日
ダービー , 初夏 生活 日本ダービー, 東京優駿
虫干 , 晩夏 生活 虫払ひ, 土用干, 曝書, 書を曝す, 曝涼, 風入れ
炉開 , 初冬 生活 囲炉裡開く
助炭 , 三冬 生活
瓜漬 , 三夏 生活 胡瓜づけ, 白瓜づけ, 漬瓜
麦打 , 初夏 生活 麦叩, 麦つき, 麦搗, 麦の殻竿, 麦埃, 麦打歌, 麦焼き
稲扱 , 仲秋 生活 稲打, 脱穀, 脱穀機, 稲扱筵, 稲扱機, 稲埃
, 三冬 生活 囲炉裏, 炉火, 炉明かり, 炉点前, 炉話
網代 , 三冬 生活 網代床, 網代木, 網代簀, 網代守, 網代杙
沖縄忌 , 仲夏 生活 慰霊の日
敷紙 , 三夏 生活
花見 , 晩春 生活 お花見, 花の宴, 花巡り, 花見客, 花見舟, 花見酒, 花の茶屋, 花の酔
集め汁 , 仲夏 生活 むじつ汁
天瓜粉 , 三夏 生活 天花粉, 汗しらず
田草取 , 晩夏 生活 田草引く, 一番草, 二番草, 三番草, 留草
枝豆 , 三秋 生活 月見豆
事始 , 仲春 生活 おこと, お事汁, むしつ汁, 従兄煮, 事八日
鰹節製す , 三夏 生活 鰹節煮釜, 鰹節煮小屋, 鰹節干場
新蕎麦 , 晩秋 生活 走り蕎麦, 秋蕎麦, 初蕎麦
綟障子 , 三夏 生活 綟屏風, 網障子
冬館 , 三冬 生活
パリ祭 , 晩夏 生活 パリー祭, 巴里祭
菊花展 , 晩秋 生活 菊展
桃引符 , 仲夏 生活
暑気中り , 晩夏 生活 暑さあたり, 暑さ負け
水合の祓 , 晩夏 生活 水合
生姜掘る , 初冬 生活
蒟蒻植う , 晩春 生活
ミルクセーキ , 三夏 生活
不堪田の奏 , 晩秋 生活 不堪佃田の奏
, 三冬 生活 冬衾, 掛衾, 敷衾, 古衾
蕗伐 , 初夏 生活 蕗刈る
水番 , 仲夏 生活 堰守, 夜水番, 水番小屋, 水盗む, 水盗人, 水守る
避寒 , 晩冬 生活 避寒宿, 避寒旅行, 避寒地
刈敷 , 初夏 生活 草肥, 青葉肥, 緑肥
煮梅 , 仲夏 生活 青梅煮る
噴水 , 三夏 生活 吹上げ, 噴泉
白服 , 晩夏 生活 白装
夜振 , 三夏 生活 火振, 夜振火, 夜振人, 川ともし
, 晩秋 生活 囮守, 囮番, 囮籠
蚊遣火 , 三夏 生活 蚊遣, 蚊火, 蚊いぶし, 蚊遣草, 蚊遣木, 蚊遣粉, 蚊取線香, 蚊除香水
母の日 , 初夏 生活
車組む , 仲春 生活 車出す
海蘿干 , 晩夏 生活 海蘿干す
青写真 , 三冬 生活 日光写真
朝寝 , 三春 生活
栗飯 , 晩秋 生活 栗おこわ
蛇籠編む , 仲夏 生活
山開き , 晩夏 生活 開山祭, 御戸開, 卯月八日, ウエストン祭
じぶ , 三冬 生活 治部煮, 加賀煮, じぶ鍋
雁瘡癒ゆ , 三春 生活
茜掘る , 仲秋 生活
枸杞飯 , 仲春 生活
慈姑掘る , 三春 生活
梟の羹 , 仲夏 生活 梟の炙, 鳧の羹
火事見舞 , 三冬 生活
秋の御灯 , 晩秋 生活
すがれおひ , 仲秋 生活 地蜂取, 蜂の子取
木の芽田楽 , 三春 生活 田楽豆腐, 田楽焼, 田楽刺, 田楽
羊の毛刈る , 晩春 生活 羊剪毛, 剪毛期, 山羊の毛刈る
虫篝 , 晩夏 生活
瓜番 , 晩夏 生活 瓜守, 瓜小屋, 瓜番小屋, 瓜盗人
騎射 , 仲夏 生活 馬弓, 流鏑馬, 笠懸, 犬追物
麦扱 , 初夏 生活 麦扱機
稲架 , 仲秋 生活 はざ, 稲木, 稲城, 田母木, 稲棒, はさ木, 田茂木
, 三冬 生活 木炭, 黒炭, 堅炭, 軟炭, 炭の香, 鞍馬炭, 小野炭, 佐倉炭, 炭納屋, 炭挽く
網戸 , 三夏 生活 網窓
沢庵漬 , 初冬 生活 沢庵漬ける, 新沢庵, 新漬沢庵, 早漬沢庵, 大根漬, 大根漬ける
野焼く , 初春 生活 野焼, 堤焼く, 野火, 草焼く
花車 , 晩春 生活 花見車
火の番 , 三冬 生活 火の用心, 夜廻り, 夜番番屋, 火の番小屋, 夜番小屋, 夜警, 寒柝
春袷 , 三春 生活
天草取 , 三夏 生活 天草取る, 心太草取る, 天草干す
田螺和 , 三春 生活 つぶ和
小弓引 , 晩春 生活 雀小弓
事納 , 晩冬 生活 事八日, お事汁, むしつ汁, 納め八日
鳥持網代 , 晩春 生活
新豆腐 , 晩秋 生活
七夕竹売 , 初秋 生活 短冊竹売, 笹売, 色紙短冊売る
ビール , 三夏 生活 麦酒, 生ビール, 黒ビール, ビヤホール, ビヤガーデン, 缶ビール
花茣蓙 , 三夏 生活 絵筵, 綾筵, 絵茣蓙
桃葉湯 , 晩夏 生活
暖炉納む , 晩春 生活 暖炉外す, ストーブ除く
吸入器 , 三冬 生活

ページ