俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
狸棲む一本榎かすみけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
薄緑お行の松は霞みけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
行く人の霞になつてしまひけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
霞みけり大島小島真帆片帆 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
霞みけり山一番の大檜 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
霞み行く奥街道の車哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
霞む日や屋根許りなる本願寺 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
霞絶えて村見えて又霞あり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鳥飛ぶや霞はづれて塔一つ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
鳶一つ都のはてにかすみけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |