俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鷺消えて片帆の残る霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大国の山皆低きかすみ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大寺の屋根あちこちと霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大船の小舟引き行く霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
天上に何おはす日ぞ薄霞 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
天人が帰りしあとの霞かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
大仏の横顔かすむ夕哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大国の使者船で来る霞哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
奥の院霞の中に見ゆるかな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
山のへや霞一の字水くの字 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |