俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
うしろから雁の夕と成にけり | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
かしましや将軍さまの雁じやとて | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
けふからは日本の雁ぞ楽に寝よ | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
とぼ?と足よは雁の一つ哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
はつ雁よ汝に旅をおそはらん | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
初雁に旅の寝やうをおそはらん | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
古もやう芦が四五本雁がなく | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
夕月に尻つんむけて小田の雁 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
夕陰や下手におりても須磨の雁 | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 | |
小田の雁我通てもねめつける | 小林一茶 | 秋 | 文化9 | 1812 |