メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 揚雲雀

揚雲雀

  • 揚花火
  • 握り鮓

季語揚雲雀の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
磯畑や干鰯を出でゝ揚雲雀 正岡子規 春 明治30 1897
一つ家の風呂の中より揚雲雀 正岡子規 春 明治29 1896
雲雀今揚りぬそこに巣やあらん 正岡子規 春 明治29 1896
麦畑や驢馬の耳より揚雲雀 正岡子規 春 明治28 1895
新田にたまさかあがる雲雀哉 正岡子規 春 明治27 1894
新田にたまたま揚る雲雀哉 正岡子規 春 明治27 1894
雲雀落ち雲雀揚り人鍬を荷ふ 正岡子規 春 明治27 1894
世の中を下ににらみて揚雲雀 正岡子規 春 明治26 1893
吉原や真昼の頃の揚雲雀 正岡子規 春 明治26 1893
夕雲雀もつと揚つて消えて見よ 正岡子規 春 明治26 1893
  •  
  • 全 5 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 43

揚雲雀 の別名

季語 季節 分類 alias
雲雀 春, 三春 動物 告天使, 初雲雀, 揚雲雀, 落雲雀, 朝雲雀, 夕雲雀, 雲雀野

本日:

  • 行く春やほうほうとして蓬原
  • 石仏誰が持たせし草の花
  • 雪焼
  • 雪渓
  • 雪浪

最近の参照:

  • 行く春やほうほうとして蓬原
  • 甘酒
  • 石仏誰が持たせし草の花
  • 夏の庭
  • 雪浪

Scroll to the top