俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
門の雁いくら鳴ても米はなき | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
雁どもゝ楽に寝よやれ臼と萩 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
雁の首長くして見る門口哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
うら口や芒三本雁夫婦 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
かまくらや実朝どのゝ天つ雁 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
出る月に門田の雁の行義哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
古き代の芦が三本小田の雁 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
大橋や鑓もちどのゝ迹の雁 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
暮行や雁とけぶりと膝がしら | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
行あたりばつたり雁の寝所哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 |