俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雁も寝よ我家か様淋しけれ | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
雁なくや爰にも舟の欠有 | 小林一茶 | 秋 | 文化6 | 1809 | |
雁鳴や崩れかゝりし利介船 | 小林一茶 | 秋 | 文化6 | 1809 | |
はつ雁にから臼引や彼禅師 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
はつ雁や貧乏村を一番に | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
人いふや雁追ふ声のよはりぬと | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
雁ないてかせぐ気になる夜也けり | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
雁なけと云ぬばかりの門田哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
雁よりも先へ場とりし烏哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化5 | 1808 | |
窓の蓋おろしすまして雁の鳴 | 小林一茶 | 秋 | 文化4 | 1807 |