俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
鶯や木魚にまじる寛永寺 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
人さればまだ風寒し花の下 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
鶯や木魚にまじる寺の春 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
花に寝て顔うつ露や酔のさめ | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
甘干にしたし浮世の人心 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
限りなき花のとまりやつくば山 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
甘干の枝村かけてつゞきけり | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
宵闇や薄に月のいづる音 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
ふく風をすなほにうけし柳哉 | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |
胡蝶飛ぶ簾のうちの人もなし | 明治20 | 1887 | 正岡子規 |