俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
八方の風引きうくる夏野かな | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
窓あけて鼻の先なり夏のやま | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
氷売る声聞きて家のあつさ哉 | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
梅のさく門は茶屋なりよきやすみ | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
ぬす人のふりかへりたる案山子哉 | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
人をみなからすと思ふかゞし哉 | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
木をつみて夜の明やすき小窓かな | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
夕立やはちすを笠にかぶり行く | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
松風を得意で売るや納涼茶屋 | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |
去年の巣を尋ねて来たり燕 | 明治18 | 1885 | 正岡子規 |