俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
猫の恋やんだ其夜や春の雨 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
殘る菊けふより後の名にせはや | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
浮世への筧一すぢ閑子鳥 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
箱根路やぬれぬれしたる晝の月 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
角力取の猪首はつらしふじの山 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
夕立の押へ付けたり茶の煙 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
雨乞や折々のぞく宮の外 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
女郎花生ひそふ小家の柱かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
白萩の露ふき落す薄哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
五六尺不二を離るゝひはりかな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |