俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
李の花に宮司の娵の端居哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
牛若をたとへて見れば小鮎哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
一谷は雲すみつかぬ薄かな | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
小原女の歸り路露になりにけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
あれとれと乳母をせがむや揚雲雀 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
萱町や裏へまはれば青簾 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
いなつまや難船くだく波かしら | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
あやめ売すゝめるふりもなかりけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
咲てから又撫し子のやせにけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
桐一ははしごの段にかゝりけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |