俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
面白や一尺の木も櫨紅葉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
みあかしをめぐりてなくや鹿の聲 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
鹿一ツひよとり越を下りけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
元日や勅使の橋に松の影 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
あぢさいや一かたまりの露の音 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
氷売手先はかりのひやさ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
蚊の口もまじりて赤き汗疣哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
間違はし初めて不二を見てさへも | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
笹塚の笹を根にしてはせを哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
涼しさを荷ふて重し団売 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |