俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
夕立の露ころげあふ蓮哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
ひつはれは思はぬ蔦の動きけり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
出つ入つ薄の山と蘆の海 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
かきわける白のゝれんや風薫る | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
宵闇や露に引きずる狐の尾 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
藍刈は小唄も出でぬあつさ哉 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
年よりの杖にすかるやあげひばり | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
稻つまや一筋白き棉ばたけ | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
松の木のすき影黒し青簾 | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |
蚤蝨へつて浪人のうそ寒し | 明治25 | 1892 | 正岡子規 |