俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
七夕の色紙分つ妹かな | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
干柿の次の便や春半 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
心安き友やしたゝか水祝 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
貝のつきし岩あらはるゝ汐干哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
初芝居團十郎の烏帽子かな | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
不忍に鷁首の船や春の風 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
たらし髪羽子遣るあこに菓子やらん | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
二片散つて牡丹の形変りけり | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
菊鉢や咲きも咲いたる二百輪 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
蕣のはじめて咲きし二輪哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |