俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
買ふて來た菊を見せたる手燭哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
吉原や雨の夜桜蛇目傘 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
借著して湯に行く旅の松の内 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
花蕎麥に大砲の鳴る曇哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
ざれ歌の手跡めでたき扇哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
新米を河の東に運びけり | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
羽衣の太鼓聞えぬ春の月 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
老木朽ちて野分恐るゝ借家哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
夏帽に桔梗さしたる生徒哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
瓜の籠茄子の籠や市の雨 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |