俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
旅立のあとに淋しき柳哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
干柿や湯殿のうしろ納屋の前 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
ぬれなから接木して居る小雨哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
百姓の娘うつくし桃の花 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
町を出てゝ稻妻廣し森の上 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
避暑に来る西洋人の夫婦哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
おとつれる昔念者や水祝 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
汐干狩の舟通りけり窓の外 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
人多き庭に仏の別哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
渋紙に渋引く人や昼寝起 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |