俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
干瓜の塩の乾きや日照草 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
藤棚のある料理屋や町はづれ | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
人の目を螫したる蜂の怒哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
海棠に鼾の細き美人哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
すね給ふ東面やネハン像 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
今年は青き標紙や初暦 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
避暑の地に行逢ふ人や見知顔 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
月の雨團子を喰ふて將棊哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
人を呼ぶ矢場の女や朧月 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |
枯れし木の枯れざる枝に若芽哉 | 明治32 | 1899 | 正岡子規 |