俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
真直に雪も降しく都かな | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
里の子や雪まちかねし株角力 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
重荷負ふ牛や頭につもる雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪ちりて人の大門通り哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪ちるやわき捨てある湯のけぶり | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪ちるや吉原駕のちうを飛 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪ちるや御駕へはこぶ二八蕎麦 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪ちるや軒の菖蒲がそりなりに | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
雪の日にづんぐり角力さかりけり | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
鼻先の掃溜塚もけさの雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 |