俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
雪菰や投込んで行くとゞけ状 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
雷の雪を降らする山家かな | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
けんぎやうと呼れて這ふや雪の上 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
小便所の油火にちる粉雪哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
雪ちら?一天に雲なかりけり | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
雪降やのがれ出ても降りにけり | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
早々と来ず共よいを門の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
松のおく又其おくや雪手洗 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
真直な小便穴や門の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
真直に雪も降しく都かな | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 |