俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
あばら家や雪の旦の虱狩 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
ばゝどのに抱つかせけり雪の道 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
大雪やせつぱつまりし人の声 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
媒のなき娵や日でり雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
役馬のおもにゝ雪の小付哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
手のひらに雪を降らする湯桁哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
湯上りや裸足でもどる雪の上 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
猫の子が手でおとす也耳の雪 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
雪ちらり?見事な月夜哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
雪ちる内にも煤ぼた?と | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 |