俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
藪の雪逃かくれても消る也 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
藪並にとけてしまへ門の雪 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
藪村や雪の解るもむづかしき | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
迹じさりじさりて残る小雪哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
迹じさり?てや残る雪 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
門の雪汚れぬ先にとくきへよ | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
雪とけて村一ぱいの子ども哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
雪とけて町一ぱいの子ども哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
順礼の声のはづれを雪げ哉 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
うら町や雪の解るもむづかしき | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 |